Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: freak@qa2.so-net.or.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTmskciREJDEkP0ctGyhC?=) Newsgroups: playstation.ny.program.freetalk Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTAlayE8JVdAKTpuGyhC?= Date: Sun, 08 Jun 1997 00:13:53 +0900 Organization: Freaks Factory Lines: 32 Message-ID: References: <01bc6869$8a34c460$da0bd7ca@k-minowa.fsinet.or.jp> NNTP-Posting-Host: 210.132.225.20 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Posting-Software: WSNews 2.017 (UNREGISTERED) Mr.KさんへのRES どうも、鈴をつけた猫です。 >>ふと、思ったんですけど、ねっとやろうぜの中でグループを作って、な >>んか作っている人ってどのくらいいるんでしょう。 >私も気になるところです。 >「私達はチームで制作しています!」って方がいらっしゃいましたら、 >こちらへフォローください(^^)。 いきなりしゃしゃり出てきて(まだ1個もUPしてないのに(^^;) 恐縮ですが、主に3人(プログラマーとグラフィッカーとコンポーザー)で 制作をしています。 目標は9月の例のコンテストまでにシミュレーションを制作するのと、 今年度中に3Dを使った2Dシューティング(レイストームみたいなの)を 制作するってところです。 シューティングの方は、私(プログラマー)を含めた3人の他に3Dの モデリングをする人がいます。 私が来年から社会人なので今年度いっぱいになりそうですが、時間的には まだまだあるので、がんばって自由なゲーム作りを楽しみたいと思っています。 >私が思うに、ネットやろうぜってプログラマの割合が多いのではないか >なと思います。とすれば、プログラマばかりだとチームくむを組むって >なかなか起こりえないかなあと。 どうでしょう。 近くに住んでいるならば、ぜひ手伝って欲しいな〜とは 思います。 遠距離だと電話はキビシイし、NET上や郵便だけではデータの やり取りも時間がかかりすぎるんですね(遠距離はキビシイ) 栃木県宇都宮市近辺在住のプログラマーで一緒にやってもいいかな〜なんて方が いらっしゃったら最高ですね。 --- 鈴をつけた猫 freak@qa2.so-net.or.jp