Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: redbug@donk.ne.jp (RedBug) Newsgroups: playstation.ny.program.freetalk Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWEhPCVrJSIlSSVsJTkkLD83JDckLxsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEokQyRGGyhC?= Date: Sun, 08 Jun 1997 11:29:32 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 39 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: 133.130.133.12 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Posting-Software: WSNews 2.017 RedBug です。 playstation.ny.program.freetalk の の 記事において 1997/06/07/ 15:36 頃、 Nagakazu Ogasawaraさんは書きました。 >自分がどこにアドレス変更の報告をしたか忘れたのが問題な >のですが、どこにお知らせすればいいの? >たしか、ヘルプのページに書いてあったアドレスに送ったは >ずなんですけど。 > >正規のルートというか手順をご存じの方は教えて下さい。 以前私が送ったものをそのまま書きます。別に問題ないでしょ。 送り先のアドレスは ny-info@scei.co.jp でした。 返事は新規アドレスの方に来ます。 -- 本文のみ。ここから -- > いつもお世話になります。会員のRedBug(cfu00930) です。 > > メールアドレスが変更になりましたので、お知らせいたします。 > > old : redbug@donk.ne.jp > new : redbug@winter.try-net.or.jp > > 一時的にメールアドレスが無い状態ができてしまいました。 > 申し訳ありませんでした。 > > 今後ともよろしくお願いいたします。 -- ここまで -- 過去2回のメールアドレス変更において、返ってくる返事はたぶん同じ文章 なので、SCEの方は定型文かなにか用意してるんだと思います。 --- Beginner's Forum Leader RedBug redbug@winter.try-net.or.jp beginners@FL.scei.co.jp