Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "uni" Newsgroups: playstation.ny.program.labo Subject: Re: I wanna use TF3ver2, but... Date: 22 Jun 1997 15:06:28 GMT Organization: miyako Lines: 47 Message-ID: <5ojf1k$1c0@news1.scei.co.jp> References: <5o100c$813@news1.scei.co.jp> <5ogrfu$rh0@news1.scei.co.jp> <5ogroq$rh0@news1.scei.co.jp> <19970622144734mukunasi@tama.or.jp> NNTP-Posting-Host: 202.239.74.42 X-Newsreader: Microsoft Internet News 4.70.1161 うにです >  私のいない間に解決したようで安心しました。 本当はうまくソケット通信ができなかったのですが、 今日いろいろ試してみたらうまくいきました。 質問して迷惑かけずにすんでよかった。 せっかくなのでレポート書きます。 「夢のネットワーク対戦PSゲーム実現法」 コクリーバさんの http://www1.scei.co.jp/forum/program/archive/pssoft/TF3-20.LZH と、バージョンアップしていない人は、 http://www1.scei.co.jp/forum/tool/archive/bin/libps.lzh をサーバーからダウンロードします。 libpsを新しいものにかえて、 TF3-20を解凍し、ps¥のディレクトリ内でmakeします。 siocons ptest1.bat と起動し、転送終了−>実行−>PSの画面真っ暗になったのを確認し、 [f10][f2]でsioconsをぬけ、そのDOS窓を閉じます。 DOS窓をひらき、dos¥に移動し、test.txtを適当に作ってやります。 で、dos¥server1.exe を起動、 もう1つひらいてdos¥tf3 -pn (n はPSのつながってるCOMポート番号) これでうまくいけば成功!! あとはソケットサーバーを書いて適当に置いとけば・・・ ソケットに送信するときは、 ポートは4007ではなく、8001のようで、 PS側のソースで、NO_SOCKではなく、NO_MODEMを使うとうまくいきました。 勝手にごちゃごちゃ書いてすいません。 本当にすばらしいソフトありがとうございます。 これで、黒いの買った価値が256倍くらい上がりました ^^; -- Taisuke Fukuno (uni@po.miyako.co.jp) http://sariel.miyako.co.jp/‾uni/