Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "Sugihara Yoshimi" Newsgroups: playstation.ny.program.labo Subject: Re: PS上で表示するモデルがいびつになる!! Date: 7 Jul 1997 13:34:31 GMT Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 35 Message-ID: <01bc8ad9$14ec5460$4110dbca@default> References: <01bc836d$f1b6e360$4e10dbca@default> <33B92324.B77D4CA4@ga2.so-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: 202.219.16.65 X-Newsreader: Microsoft Internet News 4.70.1157 Sugihara です。 樋口さんレスしていただきありがとうございます。 返信が遅くなりましてまことにすみません。 m(_ _)m  当方のシステム環境に問題がありまして、しばらくネットに 接続できなかったのです。 (Win95OSR2をFAT32で入れているため、いろいろなツール が使えないんですよ。今も格闘中です。) Katsuya Higuchi wrote in article <33B92324.B77D4CA4@ga2.so-net.or.jp>... > > X, Y, Z軸のベクトルが直交せず、 > 長さも1でなくなってしまっている状態だと思いますが > いわゆる正規化をすれば問題ないと思います。 > > X軸ベクトル、Y軸ベクトルのベクトル積(外積)を作ると、 > X軸とY軸に直交するベクトルが得られます。 > これをZ軸のベクトルにして、その長さを得て、その長さでZ軸のベクトルを割り > ます。 > これでZ軸の単位ベクトルの出来上がり。 > > さらに、X軸のベクトルの長さを得て、その長さでX軸のベクトルを割ります。 > これでX軸の単位ベクトルの出来上がり。 > > あとは、X軸の単位ベクトルとZ軸の単位ベクトルとのベクトル積を作ります。 > これで、Y軸の単位ベクトルの出来上がり。 > > もっと簡単な方法があるかもしれませんが、 > 基本はこれでいいと思います。 > 早速試してみます。