Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: Youhei TAKADA Newsgroups: playstation.ny.program.labo Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?R3NTUFJJVEUbJEIkThsoQnUbJEIkSBsoQnYbJEIkSyREGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCQkRhsoQg==?= Date: Sun, 07 Sep 1997 00:32:01 +0900 Organization: Japan Lines: 34 Message-ID: <34117771.5A525377@aix.or.jp> References: <34104991.5B32DA5D@aix.or.jp> <5uqgr4$b5m@news1.scei.co.jp> NNTP-Posting-Host: 202.208.35.212 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Mozilla 4.02 [en] (Win95; I) こんばんは高田です。 > 実際どのような不調があるのでしょうか? > フレームバッファの端を見ているのかもしれませんね。 最初は,GsSPRITEのtpageは固定だったんです。 これだと,tpageの位置から見てx座標が256を越える スプライトを表示させようとすると,x座標が0の部分を 表示しているように見える。と。 で,「おかしいなぁ」と思ってプログラムを見てみて, GsSPRITE構造体にtpageというのがあるのに気づき(今ま で気がついてなかった(^^; )tpageの値を常に一定では なく,スプライト用のグラフィックがおいてある位置に よって変えるように変更したけどどうもうまくいかないの で,uとvの値があやしいのかなぁと思って質問しました。 tpageの値を変えるようにしたら,一部の位置にあるスプ ライトが表示されないでスキップされている,ようにな ってしまってて,今あたふたしてます。 もう少し自分のプログラムとにらめっこを続けてみます。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−    高田洋平 <<<私のホームページ>>> http://www1.scei.co.jp/~bns00250/index.html http://pweb.aix.or.jp/~kazta-ta/youhei/index.html ツールだけ作ってプログラム初歩でつまづく私。 最終更新日時  8/19 更新予定日   9/??