Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "TPM.CO" Newsgroups: playstation.ny.program.labo Subject: =?ISO-2022-JP?B?UmU6IBskQjt+NFYbKEo=?= Date: 16 Jan 1998 14:22:19 GMT Organization: TPM.CO SOFT WORKS Lines: 49 Message-ID: <69nqer$m8g@news1.scei.co.jp> References: <34BE9F5C.4D343D9A@interlink.or.jp> NNTP-Posting-Host: 210.135.67.223 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Newsreader: Microsoft Internet News 4.70.1161 TPM.COと申します。はじめまして。 どの程度プログラム経験があるか解らないので、考慮せずに 書きます。 基本的にプログラムとは 0 初期設定 1 自分の飛行機の移動 2 敵の移動(画面に出ている分) 3 自分の弾の移動 4 敵の弾の移動 5 自分と敵が当たっているか調べる 6 敵の弾と自分が当たっているか調べる 7 その他の処理 8 自分の飛行機を表示する 9 敵を表示する 10 敵の弾を表示する 11 最初から繰り返す が概略です。 この時、この繰り返しに入る前(初期設定)に int loop_count=0; とやって、loop_countという変数を設定しておきます。 そして 7辺りのその他の処理のところで loop_count++; とやります。 # これはBASICで言う、loop_count=loop_count+1です。 すると、繰り返される毎に loop_count がどんどん増えていきます。 途中に if (loop_count == 180) { "出現処理") } といれておけばOKです。 # ちなみにループは1/60秒なので、3秒=1/60 * 180 としました。 ============================================== TPM.CO SOFT WORKS 1998.JAN e-mail:tpmco@ma3.justnet.ne.jp url :http://www3.justnet.ne.jp/‾tpmco MSX版「タロティカ・ブードゥー」1/31通販開始 ==============================================