Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: minoru@isl.intec.co.jp (Minoru Matsumoto) Newsgroups: playstation.ny.program.labo Subject: Re: static int fun()=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoQg==?= Date: 20 Apr 1998 14:08:52 GMT Organization: INTEC System Laboratory Inc. Ltd. Lines: 22 Message-ID: <353b540ap1365@base.minoru.isl.intec.co.jp> References: <353B2548.D63FDF22@mxz.meshnet.or.jp> NNTP-Posting-Host: 210.132.156.13 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Newsreader: WinVN 0.99.7J PL01 (x86 32bit) cqz03222 の松本 実です。 In article <353B2548.D63FDF22@mxz.meshnet.or.jp>, p_suke@mxz.meshnet.or.jp says... > >static int a;というのは理解できるのですが >static int fun();がいまひとつ理解できません。 >どういう役割があってどういうときに役立つのでしょうか? C でオブジェクト指向もどきプログラミングをする時に 重宝します。:-) コンパイラは静的関数にはローカルラベルをつけて いくので、異なるソースファイルで同じ名称の 関数を使用しても、リンクエラーが起こりません。 ただし、デバッグ情報を埋め込んだ場合、 多くのコンパイラーは関数名称を保存するようです。 --- Minoru Matsumoto minoru-m@rb3.so-net.ne.jp http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/3856/