Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!go From: go@cclub.tutcc.tut.ac.jp (Go Watanabe) Newsgroups: playstation.ny.program.labo Subject: Fun with UNIX (Re: C++でプログラミングする方法を教えてください!) Date: 22 Apr 1997 15:53:38 GMT Organization: Computer Club, Toyohashi Univ. of Tech., Aichi, Japan Lines: 38 Message-ID: <5jimu2$not@news1.scei.co.jp> References: <5j591l$23o@news1.scei.co.jp> <5j86q0$97h@news1.scei.co.jp> <335B4B49.7174@ymg.urban.or.jp> NNTP-Posting-Host: 133.15.192.120 X-Newsreader: mnews [version 1.19PL2] 1996-01/26(Fri) こんばんは、ごうです。 <335B4B49.7174@ymg.urban.or.jp>の記事において kouzou@ymg.urban.or.jpさんは書きました。 >Go Watanabe wrote: > >> # やっぱ UNIX がさいこうっすよ(ぼそっ > > 時間があればLinuxかFreeBSDあたり入れたいなぁ。 やっぱここは OpenBSD ですよ...って、これは時間に 余裕がある人でないとお勧めできません(^^; 環境をととのえるのがちとめんどうです。 Linux や FreeBSD はパッケージが充実してますから、環境構築が簡単で 便利ですね。インストーラも充実してますし。 私は BSD のほうになれているので、知合いには FreeBSD を勧めてます。 # 機能や操作はほとんど同じですけど、設定ファイルの場所とかが # ちょこちょこ異なるので、混ぜてつかうとちょっと面倒(^^; PC-UNIX は Windows 95 よりはるかに安定していていいですよぉ。 軽いし、バグも少ないし。 これで表計算とかの類のソフトとかが安くでてくれるともっと うれしいんですけどねぇ(^^; > 金があればSunのワークステーションをポン、と(^^; 個人的には私も PC/AT より Sparc が一つ欲しいです。 過負荷状態にしたときの安定性が PC/AT より良い感じです。 中古の IPC あたり(7〜8万ぐらいでしょうか..)を買ってきて メモリを増設すれば結構使えるかな? それでは -- 渡辺 剛 (Go Watanabe) go@cclub.tutcc.tut.ac.jp XMascot普及キャンペーン実施中(^^) http://cclub.tutcc.tut.ac.jp:1080/xmascot/