Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "Yasuo Higano" Newsgroups: playstation.ny.program.labo Subject: =?ISO-2022-JP?B?QysrGyRCJEclVyVtJTAlaSVfJXMlMCQ5JGtKfUshJHI2NSQoJEYkLyRAGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDUkJCEqGyhK?= Date: 17 Apr 1997 13:36:53 GMT Organization: Sofmap Future Design Inc. Lines: 36 Message-ID: <5j591l$23o@news1.scei.co.jp> NNTP-Posting-Host: 202.32.232.61 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Newsreader: Microsoft Internet News 4.70.1161  ども、みなさん。新参者のみためっくすです。やっと今日黒いPSが届きました 。  サンプルを普通のgccでコンパイルしたり、ちょこっと改造して遊んでいましたが 、   どーしても、C++でプログラミングしたい! のです。  いろいろ探しまくって、プログラミングフォーラムのライブラリでやまさんのgppP sxをみつけました。しかし、インストール方法が良く分からず、とりあえずexeをコ ピーしたりして、なんとかコンパイルは通る(include <>は動かない)ようになりましたが、リンクができません。makeもできません。  で、こまってここの会議室にきたら、渡辺さんのページでWin32用C++コンパイラ が手に入ると知り、さっそくダウンロード。で、いろいろやってますが、できませ ん・・・  makeが動きません。psx-cppでコンパイルはできましたが、リンクしようとすると 、ldがどうのこうのというエラーが出てできません。わからです!! 助けてくだ さい!!!  どういう環境設定が必要なんでしょうか? お手数ですが、超ど初心者にわかる ぐらいに説明していただけないでしょうか? サンプルの.batファイルとか、ディ レクトリ構成なんかを載せていただけると、ものすごーく助かります。  私はもうクラスなしではプログラム作る気がしません。  やり方教えてください! おねがいします!! m(_ _)m  教えていただいて、私の環境でC++環境が動き出したら、これから来るC++野郎の ために、PSでC++環境を作る方法! として、ホームページにまとめます。  ちなみに環境は、95,NT4.0です。開発はNT4.0でして、95でPSに転送しようとして います。 みためっくす Yasuo_Higano@msn.com