Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!news!not-for-mail From: matutaka@osk0.attnet.or.jp (Yuichi MATSUTAKA) Newsgroups: playstation.ny.program.profile Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPCs4Sj5SMnAbKEI=?= Followup-To: playstation.ny.program.profile Date: 30 Jul 1997 09:13:29 GMT Organization: OSAKA Japan Lines: 41 Message-ID: <5rn0tk$e3f@news1.scei.co.jp> NNTP-Posting-Host: 165.76.116.158 Mime-Version: 1.0 (generated by tm-edit 7.106) Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP みなさん、はじめまして。 7月26日にIDが届いてやっとこさ INN + suck での News 環境ができたので、 自己紹介させて頂きます。 #なんでここは、こんな古い News Server 使ってるの? 本 名:松高 雄一 ハンドル:だえもん 年 齢:27歳 (妻一人) 職 業:溶接ロボットのソフト屋さん 住 所:大阪府吹田市 開発環境: CPU :Pentium166 Memory :64MB HDD :SCSI 2GB VIDEO :MGA Millennium 4M Display:NANAO FlexScan E57T OS :FreeBSD 2.2-970422-RELENG 使用言語:日本語, C, Z80, 68000, i486, Perl, Java 某立命館大学に通っていたころは X68000 でゲームを作って遊んでいたのですが、 最近のパソコンは面白くないので、ネットやろうぜに申しこみました。ちなみに上 記のマシンもネットやろうぜの為だけに購入しました。 #いいマシンだったなぁ > X68000 今は不真面目なサラリーマンをやっているので、土日にしかプログラミングでき ないのと、最近 Java にはまっているせいでゲーム作りになかなか時間をとれない のですが、ぼちぼちとやっていこうかと思っています。 なお、UNIX上での開発ツールを提供しておられるGoさんと本橋さんには大変感謝 しております。おかげで慣れ親しんだ環境で開発することができます。 P.S. 黒PSが届いたので遊んでみたのですが、3000以降のPSはディザがまともになってい るというのは本当ですね。まったく別のマシンのように見えます。 ---- matutaka@osk0.attnet.or.jp