Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "Sugihara Yoshimi" Newsgroups: playstation.ny.program.questions Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCIzJFQDRWJE41d04lJHJJYkYwPi4/dEVAJHI7SCRvJDokSzVhGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEka0p9SyEbKEI=?= Date: Mon, 20 Apr 1998 01:28:21 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 32 Message-ID: <6hd9hg$m3d@news1.scei.co.jp> NNTP-Posting-Host: 210.174.83.188 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 4.71.1712.3 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.71.1712.3 sugiharaといいます。 long型であらわされた座標(x、y)で、2点間の距離を浮動小数点を使わず に求める方法はないでしょうか? 実は、ある位置からある目標に対しての回転行列を求めるときに必要になるのです が、浮動小数点を使うとやたら遅くなるので困っています。 この時の、計算方法は以下のようにしています。 x = px - qx y = py - qy r = (long) sqrt( (double) ( (x*x) + (y*y) ) ) ・・・・sqrtを使う と重たくなる。(;; c = x / r s = y / r MATRIX mrx mrx.m[0][0] = c mrx.m[0][1] = -s mrx.m[0][2] = 0 mrx.m[1][0] = s mrx.m[1][1] = c mrx.m[0][2] = 0 mrx.m[2][0] = 0 mrx.m[2][1] = 0 mrx.m[0][2] = 1 て感じにしてます。 ご存知の方、ヒントだけでも良いので教えてください。 よろしくお願いします。