Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "=?iso-2022-jp?B?GyRCTDVNaj9NGyhC?=" Newsgroups: playstation.ny.program.questions Subject: Re: cd-r Date: Sat, 20 Jun 1998 23:38:53 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 50 Message-ID: <6mgi8r$cuv@news1.scei.co.jp> References: <19971215005602izm@ma2.seikyou.ne.jp> <01bd9c05$e0692a80$54f2b4cb@default> NNTP-Posting-Host: 143.90.168.67 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 4.72.3110.5 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.3110.3 >私の学校では黒ステを使ってゲームを制作しているの >ですが、以前CDからのデータの読み込みをやっている >人を見掛けました、結構苦労していたようですがやり方 >しだいではできるのではないでしょうか? >その人は今いないので詳しい話を聞けないのが残念です >その時に聞いときゃよかったな・・・(^−^; 以前、KAM氏が発見した以下の方法ではないのですか。 ↓KAM氏のメッセージ引用です >まずふたをあけてセンサー部分を手で押したままにします。 >これは、以後すーっと押しっぱなしです。 > >そしてcdを入れて電源オン。コンソール画面まで起動したら、なんと >回転中のディスクを強引に取り替えます。 > >そしてdirしてみてください。 > >うーん、でもセンサー押しっぱなしじゃないといけないのがツライ。 > >というわけで、なにか適当なものをセンサー部分に貼り付ければ >OKです。 私も、実験してみましたが実際にCD-Rが読めました。 >回転中のディスクを強引に取り替えます。 は故障の原因になりかねませんが、以下の理由で意外とイケルのではないかと思いま す。 が、故障する可能性は十分あります。その場合、決して人のせいにしてはいけません よ(^_^;)。 ・CDの読み込み中は2倍速でブンブン回っていますが、  アイドリング時(読み込みしていないとき)は1倍速(だと思う)ぐらいの速度に 落ちています。  このときなら、CDを外せます(精神的に・・・2倍速の時は怖くて・・・とて も)。 ・回転中のディスクに負荷がかかると回転が止まります。 ・上記の理由でCD−Rをセットするときは、回転が止まっているので楽々セットで きます。 今年の3月に黒ステを手に入れて、ようやくゲーム制作できる程度プログラムが組め るようになった、無頼人でした・・・。  △_▲ ≪   ≫ ≪φ φ≫  ≦●≧   ∪ p.s. Egaさんへ  操作を間違って同様のものをEgaさん個人にメールしてしまいました。 ごめんなさい。