Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: Motoji Shima Newsgroups: playstation.ny.program.questions Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCSjg7eiRyJVUlJyE8JUklJCVzISYlIiUmJUgkOSRrJEskTyEpGyhK?= Date: Wed, 30 Apr 1997 00:35:00 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 23 Message-ID: <33661524.2D96@ppp.bekkoame.or.jp> References: <3365958F.1549@ppp.bekkoame.or.jp> <3365E811.1B22@ibm.net> NNTP-Posting-Host: 202.231.199.162 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Mozilla 3.0 (Win95; I) 亀井さんはじめまして 嶋です Naohisa Kamei wrote: > > 因みに、宣伝になってしまうのですが、 > 私が投稿したプログラム、testの下にあるCRYSTAL3.LZHで > フェードイン・アウトの処理をやっています。 > いえいえ亀井さんのRPG「CRYSTAL3」見ました。 ちゃんと処理していのですごいなぁと関心しています。 今、ソースを追いかけてますが スプライトのRGBで処理をすればいいんですね。 Krom2Timをしてからその先のスプライトのRGBを変更してやる という考え方で画面全体でやる場合は表示しているものをすべて のスプライトのRGBを変えるという考え方ですね。 どうも ありがとうごさいます!!。試してみます。 -- Resource Forum Leader(嶋 基ニ) △○ NY E-mail mailto:resource@FL.scei.co.jp □× E-mail mailto:mtamaki@ppp.bekkoame.or.jp