Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "=?iso-2022-jp?B?GyRCJF4kNSRSJG0bKEI=?=" Newsgroups: playstation.ny.program.questions Subject: =?iso-2022-jp?Q?Re:_=1B$B2hLLA4BN$r%U%'!=3C%I%$%s!&%=22%&%H$9$k$K$O=1B=28?= =?iso-2022-jp?Q?B?= Date: Mon, 5 May 1997 15:10:04 +0900 Organization: =?iso-2022-jp?B?GyRCOEQ/TRsoQg==?= Lines: 17 Message-ID: <5kju54$bbt@news1.scei.co.jp> References: <3365958F.1549@ppp.bekkoame.or.jp> NNTP-Posting-Host: 202.216.232.171 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 4.71.0544.0 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE Engine V4.71.0544.0 >また画面全体をフェードインフェードアウトというやり方でもいいです。  画面全体をフェードさせるやり方は、とても簡単な方法で出来ます。  GsBOXF構造体で半透明ボックスを作り、半透明レートを"2"にして、  ボックスの色を設定するだけで出来ます。  そして、画面全体ならば ボックスのサイズを画面の大きさにします。  また、一部だけフェードさせたいならば そのサイズを設定するだけです。  その後OTに登録します。  ボックスの色に関する事ですが、半透明レートが"2"のとき、  色を RGB(255,255,255)にしたときは、表示画面ではそのぶぶんは  真っ黒になります。(え?言われなくてもわかってるって?)  (0,0,0)の時は変化無しです(笑)。