Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: freak@qa2.so-net.or.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTmskciREJDEkP0ctGyhC?=) Newsgroups: playstation.ny.program.questions Subject: Q:00090000=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCskaSROJSIlSSVsJTkkTztITVEbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCMkQkRyQ5JCshKRsoQg==?= Date: Thu, 17 Jul 1997 09:08:10 +0900 Organization: Freaks Factory Lines: 29 Message-ID: NNTP-Posting-Host: 210.132.225.68 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Posting-Software: WSNews 2.017 (UNREGISTERED) どうも、お久です 鈴をつけた猫 です。 おかげさまで一画面グラフィック(スプライト)の表示も成功しました。 問題は320*240サイズ16bitのグラフィックは最高速度でも約17秒の転送 時間が必要だという事でしょうか。 アドベンチャーゲームとかは辛いかもしれませんね。 それで、こういったデカイデータを80090000〜801fff00のアドレスにだけ 格納するのも難しくなったので00090000〜001fff00のアドレスを利用しようと 思いました。 ところが、80090000〜801fff00のアドレスに格納していたときには正常に 表示されていたポリゴン等が00090000〜001fff00に移したとたん 全く表示されなくなりました。 FAQでキャッシュの効く効かないという情報はありましたが、 ひょっとして、ここはデータを置いてはいけなかったのでしょうか? メモリマップなどでは使えるように書いてあるようですが・・・ 以前、こういった内容の記事があったように思い探したのですが 見当たりませんでした(私の記憶違いかな) ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さいませ。 よろしくおねがいします。 --- 鈴をつけた猫 freak@qa2.so-net.or.jp