Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: beru@fa2.so-net.or.jp (katu) Newsgroups: playstation.ny.resource.graphics.3d.freetalk Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEkkYiQ0JFYkNSQ/JEckORsoQg==?= Date: Sat, 02 Aug 1997 08:56:38 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 41 Message-ID: <19970802085638beru@fa2.so-net.or.jp> References: <5r8q4v$q51@news1.scei.co.jp> <33DA1B04.16FD@ppp.bekkoame.or.jp> <5rh5bj$798@news1.scei.co.jp> NNTP-Posting-Host: 210.145.168.109 X-Posting-Software: WSNews 2.01 カツです。 割り込ませてください。(^^; > > 僕はグラフィッカーじゃないんですが、いま作ってるソフトのためにモデ >リングをしています。 > ぜんぜんLW3Dを使いこなせてないんですが、"結局モデリングって頂点を地 >道にいじるしかないんだな〜"という結論に達しました(間違ってますか?)。 >いろいろコマンドがあるけど、基本は"Point選択してMove"って感じでやっ >てます。作業時間の半分はMoveやってると思います。 > ショートカットを使うと少し楽になりますよね。 あと、Strechで両方の点を一気に動かすとか。(横着?) いつもはマウス左手で使ってたんですが、なんか手が痛くなって しまったので、右手に持ち替えたんです。そうしたら、 感覚が違うのでなれるのに、数分掛かりましたね。(^^; でも、手が痛くなったのはNetMeetingというチャットを やりすぎたからなんですが・・・・。(^^;; > > やれる事が多すぎるってのは同感です。そういうツールって何からやった >らいいかわからないから、とっつきは悪いんだけど、慣れると作業効率がス >ゴくあがって手放せなくなるんですよね。 やれる事が多すぎるツールってしばらくいじってないと、 操作忘れてる事が多くないです? 一番地道なモデリング方法は、点を置いて結んでいって、その点を微調整 するという方法だと思うんです。六角大王だとそれがとても楽しめるんですが、 それも頂点数が多いとしだいに嫌になるかも。顔をこの方法で作ったんですが、 疲れました。http://www1.scei.co.jp/~bjw00717/kao4.rok こんな顔はゴロゴロしてる(色んなとこから無条件で取れる)けど、 暇か興味があったらごらんください。 P.S. 頂点数が多くなって、製作がつらくなったのは、 腕が無かったという噂も。(爆) そうです、いつかは つくりなおしたいとは、思ってます。(^^;