Path: chuka.playstation.co.uk!scea!greg_labrec@interactive.sony.com From: "Kenshin Fujiwara" Newsgroups: playstation.ny.resource.graphics.3d.questions Subject: =?iso-2022-jp?Q?Re:_trueSpace3_=1B$B$N:BI87O=1B=28B?= Date: Thu, 5 Jun 1997 11:31:17 -0700 Organization: SCEA Net Yaroze News Lines: 28 Message-ID: <5n70a7$7d029@scea> References: <5n67lr$7d028@scea> <3396D6FF.5468@ppp.bekkoame.or.jp> NNTP-Posting-Host: s253n021.csun.edu Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 4.71.0544.0 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE Engine V4.71.0544.0 Motoji Shima wrote in article <3396D6FF.5468@ppp.bekkoame.or.jp>... >TS3は日本ではまだリリースしてないと思います。 >で、ちょっとこちらではわかりかねます。(^^; >Coordinate SystemというのはAxisの設定のことでしょうか? >旧バージョンではグループ化したりするとよくこれがずれたりしたので >この辺が関係するのしょうかね? > >ところでTS3ではRSD出力サポートされているようですが >これは標準で装備されているのでしょうか? trueSpace3 は日本でリリースされていると思っていました。 大変失礼しました。 Coordinate System は Axis の事を意味したつもりですが、やはりこれがズレます。 あと trueSpace3 では RSD 及び TIM は標準で読み書きできます。 さらに Inverse Kinematics(IK) も標準で使用できるので、LightWave 3D のような ボンの設定も可能になりました。 ほとんど PlayStation のためにあるようなツールです。(^^; 旧バージョンの trueSpace は使った事がないですが、それらにも座標系がズレる現象が 見られたのでしょうか? なにか解決策はないでしょうかね・・・。 Kenshin kenshin@pacificnet.net