Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: beru@fa2.so-net.or.jp (katu) Newsgroups: playstation.ny.resource.graphics.3d.questions Subject: Shade-debut=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEokcyQrJE8kSSQmJEckNyRnJCYbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCISkbKEI=?= Date: Fri, 20 Jun 1997 13:50:41 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 37 Message-ID: <19970620135041beru@fa2.so-net.or.jp> References: <5nffht$j6g2@scea> NNTP-Posting-Host: 203.216.8.156 X-Posting-Software: WSNews 2.01 カツです。 >LightWave 3D が貰えない SCEA の Kenshin です。 >こちらでは事実上「標準のモデラー」が無く、各ユーザーが LightWave 3D なり >3D Studio Max なり trueSpace を数百ドル払って別途購入する事になっています。 >(現在の trueSpace3 も別途に購入しました) >従って、お金が無いユーザーは「モデリングすらできない」という非情な状況に >なっています。  六角大王等のフリーソフトという選択肢があるかもしれません。(^^; DXFさえ生成できれば、PSに持ってこれるので。  そういえばShade-debutっての出るみたいですね。 かなり安いし、Shadeやろうぜ!っていうフォーラムがあるぐらいだから RSD出力できるかもしれませんね。 >SCEI の方々、こんな哀れな SCEA の会員に一個のコピーでよいので LightWave 3D > を下さい・・・。(号泣) <-- もちろん送付先は日本の住所で結構です。(ToT) > でもソフトだけじゃなくドングルもいるんですよね・・・。 >(ニュースに投稿する内容でなくてすみません(^^;) > では、僕も。 LW3Dの日本語フォントをモデルにするプラグインって不完全? D-STORMさん。まともなの配布してください。手作業で修正するしか ないのかな? ところで一つ疑問が。RSDって5角形以上のポリゴンは扱えないんでしょうか? LW3DのRSD出力で5角形出せなかったので。だれか教えてください・・・。