Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: Motoji shima Newsgroups: playstation.ny.resource.graphics.3d.questions Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCS1xFdiROPWlKYiRHJDkhIiQ5JCQkXiQ7JHMhIxsoSg==?= Date: Fri, 27 Jun 1997 22:14:05 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 25 Message-ID: <33B3BC9D.4775@ppp.bekkoame.or.j> References: <33B266C9.5C0C@comconet.or.jp> <33B2737B.62EC@ppp.bekkoame.or.j> <33B2A9C9.5142@comconet.or.jp> NNTP-Posting-Host: 202.210.132.154 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Mozilla 3.0 (Win95; I) 壮さんこんにちは、フォーラムリーダーの嶋です。 Soichiro Takabayashi wrote: > 嶋さん、はじめまして、高林 壮一郎と申します。「壮」で結構です。 > > ありがとうございます、そうなんです、1つのモデルの中に反転している > ポリゴンと正しいポリゴンが混在しているんです。 > Shadeの上でなんとかしなければいけないとは思うんですが、その > 方法が・・・・・・ > > という訳です、また何か判明しましたらお教え下さい。 > お願いいたします。 lightwave3Dはお持ちですか? もしlightwave3Dを入手していらっしゃるなら反転部分の見つけてすべて 同一方向にしてくれる「Align」という便利な機能があります。 モデラーは慣れや好みがあるとおもいますのでモデリングはShadeで 法線補正とRSD出力だけLWでやるというようなに使いわけるのも いいかもしれませんね。 -- 嶋 基二 (Motoji Shima) 大阪(OSAKA) △○ E-mail mailto:mtamaki@ppp.bekkoame.or.jp □× URL http://www.bekkoame.or.jp/‾mtamaki/