Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: moroha@ca.mbn.or.jp (Moroha Otuki =?ISO-2022-JP?B?GyRCQmc3bj10TVUbKEI=?=) Newsgroups: playstation.ny.resource.planning.discussion Subject: Re 3: idea for new RPG Date: Tue, 27 May 1997 20:04:33 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 23 Message-ID: References: <5lflj0$hjm@news1.scei.co.jp> NNTP-Posting-Host: 202.217.1.12 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Posting-Software: WSNews 2.015beta  こんばんは、諸葉です。  今回はシナリオにまつわる雑談。 >たとえば三国志はさまざまな人間が出てきますが、 >中心に据える人物に依って物語の見え方はかなり違ってきます。  作者の視点によってもかなりの変化があります。三国志ネタでは 最近ではモーニングの「蒼天航路」がなかなかいかしているのでは ないかと感じるようになりました。:-)  あの乗りは作者が日本人ではないからというのが大きいように思 います。日本人の書いた三国志はどうも呪縛が強すぎて‥‥ >しかし、歴史はどこからみようと変わらない。  わたしは記述者から独立した「無印の歴史」というものは存在し ないという立場をとっているんですが。 :-) --- // Brave Sir Robin ran away He bravely ran away away // // Moroha Otuki 大月諸葉 // // e-mail : resource@FL.scei.co.jp // // : moroha@ca.mbn.or.jp // // http://plaza7.mbn.or.jp/~moroha/ //