Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: Motoji Shima Newsgroups: playstation.ny.resource.planning.discussion Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCRnxLXDhsJVslQyVRITwhSiUzJXMlSBsoSg==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJW0hPCVpJEdKODt6Rn5OTyRyISohSyROJVclbSVIJT8lJBsoSg==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJVclIiVDJVckNyReJDckPyEjGyhK?= Date: Mon, 02 Jun 1997 23:33:04 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 26 Message-ID: <3392D9A0.5D02@ppp.bekkoame.or.jp> References: <338867C7.4840@mxa.meshnet.or.jp> <338B6446.5A90@mxa.meshnet.or.jp> <338C37F7.32F8@ppp.bekkoame.or.jp> <3391AD88.26AB@mxa.meshnet.or.jp> NNTP-Posting-Host: 202.210.132.109 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Mozilla 3.0 (Win95; I) フォーラムリーダーの嶋です kurosaki takashi wrote: > > 黒崎です。 > 企画フォーラムのライブラリィにダウンロードしなくても内容がわかるように > 日本語ホッパーのHTMLによる説明書きを置きました。 > 場所は > http://www1.scei.co.jp/forum/resource/archive/planning/hop/index.html > です。 見ました。十分OKですね。欲をいえば4のダウンロードをトップに 持ってきた方がダウンロードが分かりやすいというくらいですか。 それと実際に触ってみました。最初コントローラのボタンが少ないので 操作が大変かなぁと思っていたのですが良いですね。 やっぱり画面のガイドの工夫がすごく効いてますね。 説明書きの方は 企画作品の一覧のページの「ダウンロード」ボタンを「スタート」に変えて こちらを表示するように変更しましょうか? -- 嶋 基二 (Motoji Shima) 大阪(OSAKA) △○ E-mail mailto:mtamaki@ppp.bekkoame.or.jp □× URL http://www.bekkoame.or.jp/‾mtamaki/