Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: moroha@ca.mbn.or.jp (Moroha Otuki =?ISO-2022-JP?B?GyRCQmc3bj10TVUbKEI=?=) Newsgroups: playstation.ny.resource.planning.discussion Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPi4lTSU/MGxCahsoQg==?= Date: Sat, 12 Jul 1997 16:43:45 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 30 Message-ID: NNTP-Posting-Host: 202.217.31.149 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Posting-Software: WSNews 2.015beta  悪夢のような一週間もようやく過ぎ去り、いくらかしのぎやすい時分となりました。 わたしの部屋は冷房がないもんで、ほんとに倒れるかとおもいましたよ。こんばんは、 諸葉です。今回はちょっと小ネタふりを。  3Dアクションゲーム 「チューブホッケー」  基本コンセプトは言うまでもなくエアホッケーです。  いわゆるエアホッケーと違うところは、ゲームフィールドが円筒の内側になってい るという点です。  そしてモードが三つあって、それぞれ、 1.固定されたチューブの内側をラケット(って言うのかな?)が滑るタイプ。視点 はチューブの中心軸を延長した外部に置く。 2.ラケットの移動にチューブがやや遅れて追随するタイプ。視点はチューブに置く。 3.ラケットはチューブに固定されており、チューブごと回転するタイプ。視点はラ ケットに置く。 ということにします。一応2がお勧めのモードです。  アイデア勝負のほとんど一発芸のような代物ですが、チューブを半透明にしてそこ から見える背景にこれば、ジェットコースターでゲームをしているような特殊な雰囲 気をを味わえるのものになるのではないかと思います、はい。 --- // Brave Sir Robin ran away He bravely ran away away // // Moroha Otuki 大月諸葉 // // e-mail : resource@FL.scei.co.jp // // : moroha@ca.mbn.or.jp // // http://plaza7.mbn.or.jp/~moroha/ //