Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "=?ISO-2022-JP?B?GyRCP3tAOBsoSiAbJEI3PRsoSlwbJEJGcxsoSg==?=" Newsgroups: playstation.ny.resource.planning.discussion Subject: =?ISO-2022-JP?B?UmU6ICJEaWFibG8iGyRCJE5AaCRLJCIkayRiJE4bKEouLi4=?= Date: 16 Jul 1997 16:15:42 GMT Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 51 Message-ID: <01bc9202$96da2580$LocalHost@noobow> References: <01bc9170$57de91a0$LocalHost@noobow> <01bc91f4$a3377660$4c088bcb@gateway2000.ns1.sphere.ad.jp> NNTP-Posting-Host: 202.213.133.202 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Newsreader: Microsoft Internet News 4.70.1155 こんちはMIKITAさん > こんにちは。MIKITAというものです。(ディアブロ未体験・・・ Diabloいいですよ。<*13*1版とかでもnetに入ることができるから試してみてもいい かも... たしかどっかでdownできるはずです。 > PSも多分ネットワーク対応になるのではないかとおもいます(そのう うーーん、でも結局USERの多くは自分の電話が無いから 厳しいんじゃないかな。 > 個人的に出てきて欲しいゲームは、「マリーのアトリエ IN NET] > みたいなゲームです。なんか無意味っぽいですが、そこがイイ。 > サーバーに街をつくり、商品を設定しておく。店番は勝手にやってくれ > る。 > 一方自分は、好きな時間で冒険したり依頼を受けたりする。 > もちろんパーティーを組んでのプレイも可能。といったような・・・・ > こういう無意味系バーチャル世界モノがでないかなぁ、 そうですよ。ぼくもそういうのが出てくればいいとは思います。 (すいませんマリーのアトリエってやったこと無いので空想を 書いちゃいますが) そんで、店とかでは自分のキャラのデザインを売ってるんですよ。 買う側のUSERは(自分の洋服を選んで買う感覚で)それらを買う。 店の方をやるUSERは事前に公開されてる、キャラエディタで いろんなキャラを作って売る。 家や武器、なんでも作れて売れるんです。 当然かっこいいキャラを書く人の店は繁盛する(おお資本主義社会!) それと同じくダンジョン発掘屋(エディタでダンジョンを作ってる) とかもいて、 そのダンジョンの探検権をまたUSERは買って金やアイテムを集めに行く。 ダンジョン発掘屋は探検権だけでは、苦労に見合わないから SYSTEM側から金銭なり他の特典なりを享受される そんで、異性と巡り会い結婚なんかできたり そこでは結婚相談所みたいな商売ができたり おお、ウォリアー同士のデートなんかはレッドドラゴンの掃討だったり そりゃもうすさまじい自由度が実現すれば とんでもなくはまりますよ。 ああ、こんなのできたらいいな... ------ ヌー