Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: moroha@ca.mbn.or.jp (Moroha Otuki =?ISO-2022-JP?B?GyRCQmc3bj10TVUbKEI=?=) Newsgroups: playstation.ny.resource.planning.discussion Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPWk9VSU3JUolaiUqOVY6QhsoQigyKTobJEIkSRsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJHMkSk9DJEskOSRrJCsbKEI=?= Date: Mon, 19 Jan 1998 00:12:59 +0900 Organization: Alkaid.inc Lines: 48 Message-ID: <19980119001259moroha@ca.mbn.or.jp> References: <19980114000256moroha@ca.mbn.or.jp> NNTP-Posting-Host: 202.217.31.159 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Posting-Software: WSNews 2.022  ども、諸葉です。  前回の最後に書いたとおり、今回は、 「どんな話にするか」 をきめるとしましょう。まあ何でもいいといえばなんでもいい んですが、RPGの主流は(マニアの様々な主張にもかかわら ず)結局はファンタジー系なのでとりあえずはファンダジー系 で行きますか。  この「主流がファンタジーである」というのにもなかなかい ろいろと含むところがあるように思いますが、この稿の主題は その手の分析とは違うのであまり追求しません。  テキストによれば、  「あなたのテーマを行動と登場人物にしぼって、簡単な文章 にまとめなさい」 とのことです。あまり細部までいきなり書いてしまうとそれに 捕らわれるので、この段階ではあまり細かくは記述せず、2、 3、の文章にまとめることを優先します。4つ以上になっては いけないそうです。:-)  では取り掛かりましょうか。  「龍を失って故郷を追われた龍騎士が、女盗賊と組んで都市 の危機を救う」  ちょっとあいまいなところが多いですが、そんなに悪くあり ませんかね。でも、実のところ私はこの話がどういう話になる かだいたい知っているので、ちょっくらアンフェアだというこ とでやめておきます。もちろん、知っているというのと実際に 書くというのは、かなり違うことなんですが、それでも余計な 先入観はなるたけ無しにしておきましょう。  というわけで、次。  「周囲から流されて勇者になった少年が、戦いの末に勇者で あることを捨てる」 そうですね‥はやりの「自分探し」要素も有りそうだし、世間 に山とあるお手軽ファンタジーとも少しは差別化できそうです。  というわけで、こいつで進めてみることにしましょう。これ は所詮取っ掛かりですから、最後に作られる話がこの通りにな るかはまだわかりませんが、とりあえず始めましょう。  では、次回は「構成について」です。 --- // Brave Sir Robin ran away He bravely ran away away // // Moroha Otuki 大月諸葉 // // e-mail : resource@FL.scei.co.jp // // : moroha@ca.mbn.or.jp // // http://plaza7.mbn.or.jp/~moroha/ //