Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: moroha@ca.mbn.or.jp (Moroha Otuki =?ISO-2022-JP?B?GyRCQmc3bj10TVUbKEI=?=) Newsgroups: playstation.ny.resource.planning.discussion Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCYkbyQhISohISRiJCZLXzpPJT0lVRsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUgkIiRDJD8kcyRHJDkkTSEjGyhC?= Date: Wed, 07 May 1997 23:49:04 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 36 Message-ID: References: <32F05B1A.12C7@mxa.meshnet.or.jp> <19970130184913moroha@ca.mbn.or.jp> <32F1BE89.1825@ymg.urban.or.jp> <32F2DC44.47C0@mxa.meshnet.or.jp> <336F42EF.4B96@mxa.meshnet.or.jp> NNTP-Posting-Host: 202.217.31.181 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Posting-Software: WSNews 2.015beta  こんばんは、黒崎さん。地の底から戻ってきた(なんのこっちゃ)諸葉です。 playstation.ny.resource.planning.discussion の <336F42EF.4B96@mxa.meshnet.or.jp> の 記事において 1997年05月06日(火) 23時40分47秒頃、 kurosaki takashi さんは書きました。 >うわぁ! もう盆栽ソフトあったんですね。  わたしもしばらく前に似たような経験をしました。人の発想には限界があるとゆーか 時代がそーゆーものを求めているのだとゆーか(笑)。 > 植物育成ソフトも今後は大きなブームを呼ぶんではないでし >ょうか。  あんまりそうは思いませんが、世の中何がはやるかはなかなかわかりませんから、ぜ んぜんありえないとも言えませんね。  せっかくだからわたしもひとつ考えてみましょう。題して、 「シムフォレスト」 読んで字のとおりです‥では不親切なので中身も少し考えてみましょう。  プレイヤーは正体不明の「森の番人」となり、ひたすら森の面倒を見ます。枯れかけ た木や弱った木のケア、また森で生活する小動物の生活圏や水の確保などを行い、病虫 害や不届きな伐採人、酸性雨、そして時には台風や火事といった大規模災害に立ち向か う事が使命となります。  森は当然フルポリゴンで内部を自由に移動する事が可能。森は針葉樹林、広葉樹林、 ジャングルなどから選択可能。実時間の一時間ぐらいをゲーム時間の一年間に当てはめ てリアルタイム進行するものとします‥といったところでしょうか。  でもこーゆーのもどっかにあるかもしれんな(笑)。 --- // Brave Sir Robin ran away He bravely ran away away // // Moroha Otuki 大月諸葉 // // e-mail : resource@FL.scei.co.jp // // : moroha@ca.mbn.or.jp // // http://plaza7.mbn.or.jp/~moroha/ //