Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: moroha@ca.mbn.or.jp (Moroha Otuki =?ISO-2022-JP?B?GyRCQmc3bj10TVUbKEI=?=) Newsgroups: playstation.ny.resource.planning.discussion Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPWk9VSU3JUolaiUqOVY6QhsoQigxMSk6GyRCRVAbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCPmw/TUoqOm4kaiROIzRNV0FHJEskRCQkJEYbKEI=?=:2 Date: Wed, 06 May 1998 22:32:06 +0900 Organization: Alkaid.inc Lines: 61 Message-ID: <19980506223206moroha@ca.mbn.or.jp> References: <19980114000256moroha@ca.mbn.or.jp> <19980119001259moroha@ca.mbn.or.jp> <19980127001023moroha@ca.mbn.or.jp> <19980216010611moroha@ca.mbn.or.jp> <19980223011105moroha@ca.mbn.or.jp> <19980313010622moroha@ca.mbn.or.jp> <19980320004534moroha@ca.mbn.or.jp> <19980411010853moroha@ca.mbn.or.jp> <19980422002442moroha@ca.mbn.or.jp> NNTP-Posting-Host: 202.217.26.125 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Posting-Software: WSNews 2.022  ども、諸葉です。連休でちょっと間があいてしまいましたね。  では、前回の発言に従って主人公の名前を決めることにしましょう。資料は 河辺利夫・中村義 編 新版 世界人名事典 増補版 東洋編 東京堂出版 を使用しました。  さて、適当に資料を開いてみたところ、  アールヤ・デーヴァ Arya Deva  (印 172-270)  漢訳では提婆、聖天。仏教哲学者。主な著書に「四百論」「百論」「百字論」 があり、「四百論」のみサンスクリット原文の断片が残っている。内容は、もっ ぱら他説の攻撃に終始しており、諸所を遍歴した際も他説の攻撃につとめたため 、ついに殺されてしまった。 なる人物に行き当たりました。どうやら男のようですが、我らが主人公は建前上 男なので問題なしです。とはいえ、「アールヤ」だとどうも間延びした感じがす るのでつめて「アルヤ」という事にしましょうか。われらがアルヤはどうも最初 に考えていたよりもだいぶ依怙地な人間のようですが、それはそれでよしとしま しょう。  ここで脇役の名前も主役に合わせてインド系で揃えるべきかという疑問が発生 しますが、とりあえずこだわらないということにしておきましょう。  さて、いよいよ『登場人物作りの4要素について』にとりかかるとします。ふ たたび4要素のうちわけをあげますと、  劇的欲求:『登場人物が、シナリオの進展の中で、手に入れ、達成したいと思 っているもの。』  考え方:『つまり、登場人物の世界観である。よくできた登場人物は常に、明 確な世界観を持ち、それを表現する。』  変化:『あなたの登場人物は、シナリオの中で変化を経験するだろうか。もし     経験するなら、どんな変化だろうか。』  態度:『登場人物の態度を知ることによって、その人間像に立体感を持たせる ことができる。』 となっています。順番にうめていきましょう。  名前:アルヤ  劇的欲求:勇者としての身のあかしを立てることを望んでいる(後半のみ?)  考え方:自分が選ばれた勇者なのは当然のことだ 一般人はあてにならない 女であっても勇者にはなれる(中盤以降)  変化:生まれ付きの権利と思っていたものを取り戻しにいくが、最終的にそれ を放棄する  態度:強いプライド     一般人への軽蔑     自説を曲げない     攻撃的     おこりっぽい?  まずはこんな感じでしょうか。先に進むうちにまた手を入れるところもあるで しょうが、とりあえずはこれでよしとします。 --- // Brave Sir Robin ran away He bravely ran away away // // Moroha Otuki 大月諸葉 // // e-mail : resource@FL.scei.co.jp // // : moroha@ca.mbn.or.jp // // http://plaza7.mbn.or.jp/~moroha/ //