Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: Youhei TAKADA Newsgroups: playstation.ny.resource.planning.joinwork Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJEkkJiRiGyhK?= Date: Fri, 30 May 1997 23:30:53 +0900 Organization: Japan Lines: 52 Message-ID: <338EE49D.CCD5B467@aix.or.jp> References: <3389E031.246E1C40@aix.or.jp> <338EA390.7C95@ymg.urban.or.jp> NNTP-Posting-Host: 202.208.35.63 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Mozilla 4.0b5 [en] (Win95; I) X-Priority: 3 (Normal) >  名前(とグラフィック)だけ変えられる、ってやつですね(^^; >  予定調和RPGなんて誰が作っても同じ(うわ、暴言だ(^^;)だし >  それでもかまわないといえば構わないでしょうね(^^; ただ,これだとただ「自分で設定した」という自己満足か, 「こういう設定でクリアできるか?」というようなものしか できなくて普通の人でもつまらないと思います。 話変わって, PS用のゲームツールにダンジョンクリエイターというのが あります。安いのでツールというものに触ってみたいのなら おすすめの一本でしょう。 うちの近くで新品を700円で買いました。 とってもくそゲーなゲームです。 (何がくそかというと,ゲームの操作性が良くない)            ‾‾‾‾‾‾ このソフトはいわゆる3DRPGを作るツールですが, エディットできるのは   マップ   敵のステータス     HP     動き方     容姿     色     等   自分のステータス     レベルアップ方式     魔法の設定     等   魔法のエディット   アイテムのエディット で,ツールとしてはなかなかいいと思います。 (ただし,操作性は良くない) ゲームを初めて作るときの苦しさの, アイテム,魔法の製作というのを実感するのに良いです。 ゲームシステムはくず(失礼)の極みです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−       高田洋平(ハンドル:たこのすけ) <<<私のホームページ>>> http://www1.scei.co.jp/‾bns00250/index.html http://pweb.aix.or.jp/‾kazta-ta/youhei/index.html お気に入りネットやろうぜ!会員ホームページ リンク集というのを作ってみた。 最終更新日時  5/19 更新予定日   5/??