Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: moroha@ca.mbn.or.jp (Moroha Otuki =?ISO-2022-JP?B?GyRCQmc3bj10TVUbKEI=?=) Newsgroups: playstation.ny.resource.planning.joinwork Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEkkJiRiGyhC?= Date: Tue, 27 May 1997 19:58:24 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 26 Message-ID: References: <3389E031.246E1C40@aix.or.jp> NNTP-Posting-Host: 202.217.1.12 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Posting-Software: WSNews 2.015beta  こんばんは、高田さん、加門さん、諸葉です。 playstation.ny.resource.planning.joinwork の の 記事において 1997年05月27日(火) 07時43分32秒頃、 Taro Kamonさんは書きました。 >Youhei TAKADA wrote: >>「ツクール」シリーズは売れていると思います。 >>基本的に購買層はプログラマとは縁の無い人たちで,まれに一部のプログ >>ラマ墜落者,これ私ね(笑),です。 > > 以前にファミ通で「売り上げランキング」が載っていましたが、「RPG >ツクール2」は20万本ほど売れていたと思います。かなり人気があるよう >ですよ。  結構いっているんですね。とすると単に「特に話題にならない」だけのことか。  アスキーの製品だからファミ通以外では取り上げにくい/取り上げたくないと いう事情もからむのかな?  しかし、20万人もの人々が創作意欲に燃えているとは‥信じられん(苦笑)。 --- // Brave Sir Robin ran away He bravely ran away away // // Moroha Otuki 大月諸葉 // // e-mail : resource@FL.scei.co.jp // // : moroha@ca.mbn.or.jp // // http://plaza7.mbn.or.jp/~moroha/ //