Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: redbug@donk.ne.jp (RedBug) Newsgroups: playstation.ny.resource.planning.joinwork Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEkkJiRiGyhC?= Date: Tue, 27 May 1997 22:20:32 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 24 Message-ID: References: <3389E031.246E1C40@aix.or.jp> NNTP-Posting-Host: 202.215.62.104 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Posting-Software: WSNews 2.017 RedBug です。 playstation.ny.resource.planning.joinwork の の 記事において 1997/05/27/ 19:58 頃、 Moroha Otuki 大月諸葉さんは書きました。 > 結構いっているんですね。とすると単に「特に話題にならない」だけのことか。 > アスキーの製品だからファミ通以外では取り上げにくい/取り上げたくないと >いう事情もからむのかな? > > しかし、20万人もの人々が創作意欲に燃えているとは‥信じられん(苦笑)。 RPGを買った人の何割が最後までクリアしているのか知りませんが、 ツクールを買った人でゲームをまがりなりにも完成させることのできた人は RPGの場合に比べて大幅に少ないのではないかと思います。 ま、あの操作性じゃねぇ。やる気も続かんわな。 MSXにあった「ダンテ」とか、Windows用のツクールなら、もう少し いけそうですが。 --- Beginner's Forum Leader RedBug redbug@winter.try-net.or.jp beginners@FL.scei.co.jp