Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: Motoji Shima Newsgroups: playstation.ny.resource.sound.questions Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJTUlcyVXJWolcyUwJUchPCU/GyhK?= Date: Tue, 10 Jun 1997 00:48:10 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 24 Message-ID: <339C25BA.446D@ppp.bekkoame.or.jp> References: <5ncedb$j6g1@scea> NNTP-Posting-Host: 202.231.202.132 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Mozilla 3.01Gold [ja] (Win95; I) フォーラムリーダーの嶋です Kenshin Fujiwara wrote: > > サンプリングデータの著作権って、どうなっているのでしょう? > 著作権フリーのデータは構いませんが、市販されているCD等から1、2秒ほど > サンプリングする場合(例えば、スネア一発とかベースラインのループとか)、それらの > データを使用する際には問題はないでしょうか。 > (アメリカでは)D.J.は市販されている曲の一部をループにして、ガンガンに使って > ますが、これっていいのかなぁ? > (^^; どうなんでしょうか?私も著作権とか詳しく知りませんがたしかに 使ってますよね。アメリカと日本では著作権法とか違うでしょうけど 少なくとも著作権者にお伺いは立てていると思うんですが(たぶん) で、そこでOKいただければいいんでしょうね。 ところで便乗質問してしまうのですが音源なんかはどうなんでしょうね。 ローランドのSC−88とかあるんですがこれもVAGとかに 変換するのもまずいような気がする。でもしてみたい。(^^; -- Resource Forum Leader(shima Motoji) △○ NY E-mail mailto:resource@FL.scei.co.jp □× http://www1.scei.co.jp/‾cfr00055/