Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: Motoji Shima Newsgroups: playstation.ny.resource.sound.questions Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJTUlcyVXJWolcyUwJUchPCU/GyhK?= Date: Tue, 10 Jun 1997 22:42:34 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 22 Message-ID: <339D59CA.37B9@ppp.bekkoame.or.jp> References: <5ncedb$j6g1@scea> <339C25BA.446D@ppp.bekkoame.or.jp> <5nhl6p$j6g4@scea> NNTP-Posting-Host: 202.231.202.140 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Mozilla 3.01Gold [ja] (Win95; I) RedBug wrote: > > RedBugです。 > こんにちはRedBugさん。 > > 外部、内部に関わらず、吸い出したデータでない限り問題ないのではないでしょうか? > 内部音源もラインアウトを通して録音すれば問題ないかと。 > うん、そうですね。音源を利用して出した音でなく音源自体の内臓のアルゴリズ ムに 著作権があるということですね。 コンピュータで言い換えるとCPUのロジックに著作権はあるがCPUを 使ったものはそのかぎりでないということですね。なるほど。 -- Resource Forum Leader(shima Motoji) △○ NY E-mail mailto:resource@FL.scei.co.jp □× http://www1.scei.co.jp/‾cfr00055/