Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "Brezza" Newsgroups: playstation.ny.test Subject: Re: testing Date: 29 Apr 1997 17:10:52 GMT Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 36 Message-ID: <01bc5440$cdcdfbc0$LocalHost@Libretto20.ppp.bekkoame.or.jp> References: <01bc50be$1e7195e0$4680d2ca@Libretto20.ppp.bekkoame.or.jp> <5jp3h0$312@news1.scei.co.jp> <01bc5255$f6e79080$LocalHost@Libretto20.ppp.bekkoame.or.jp> <3363729D.5128@ymg.urban.or.jp> <01bc5370$2cb17080$LocalHost@Libretto20.ppp.bekkoame.or.jp> <3364AFB4.65C@ymg.urban.or.jp> NNTP-Posting-Host: 202.231.201.94 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Newsreader: Microsoft Internet News 4.70.1157 ぶれっつあ@べっこあめです GSX-R wrote in article <3364AFB4.65C@ymg.urban.or.jp>... >  ふふふふふ。 >  Brezzaさんちの地下まで、私の組織のAZITOが伸びています(笑) >  家の下あたりで怪人を作っています。(^^; AZITOは遊んだことはありませんがA4で地下(鉄)組織を運営した こ とはあります!?私のHPは明らかな地下組織です。いえみなさまの HPも地下組織かもしれません。インターネットがお年寄りでもできる ようになったら地下からゴゴゴーと地上にプロバイダというビルができ るのです(なにいっとるんじゃわし???) > >  答えはMessage-IDにあります。 > >  例のMSIN対策にあった、レジストリを変える方法で対処しない限り、 >  オフで書くとLocalHostってのをつけちゃうんです。 >  ぜんぜん対処してない場合は@の右側についてたりします。 > >  全然対処してないと、どっかの設定に書いた文字列が >  @の右側に出てたりもします。 >  たぶん「マイコンピュータ」の名前だと思うんですが。 > レジストリは恐ろしくていじれません!このままで差し支えないのなら この設定で続行したいです PS GSX-Rさんはテレホーダイですか? レスが早いんで ちなみにこれもオフです