Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: Kawaguchi Newsgroups: playstation.ny.test Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCI0IjRyRLJEQkJCRGJE48QUxkJEckOSEjGyhK?= Date: Fri, 27 Jun 1997 23:28:39 +0900 Organization: u-net Lines: 24 Message-ID: <33B3CE17.2ABC@u-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: 203.138.210.99 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Mozilla 2.01I [ja] (Win95; I)  どうも初めましてigamaruともうします。    なんかやろうぜのサンプルプログラムを解析  する事によって、勉強させていただいています。  (ソースの公開ありがとうございます)  早速そのプログラムに使われていた命令に関す  る質問なんですが、BG命令についてです。  質問の対象となるプログラムはMO(7匹の  動物が動くやつ)ですが、そこで、CELL  を設定して、MAPを組んで、BGで指定、  するんだろうなぁーという感覚はだいたい  わかったのですが、MAPのindexに  ついてよくわからないのです。  具体的にサンプルでは、BGが一面草原のような  背景になっていますが、それを、ある位置に  石を、気を描画したいときにどうすればいいんで  しょうか?  それではよろしくお願いいたします。 e-mail:igamaru@u-net.or.jp