Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: GSX-R Newsgroups: playstation.ny.test Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCI0IjRyRLJEQkJCRGJE48QUxkJEckOSEjGyhK?= Date: Mon, 30 Jun 1997 20:30:50 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 35 Message-ID: <5p85kj$pcj@news1.scei.co.jp> References: <33B3CE17.2ABC@u-net.or.jp> Reply-To: kouzou@ymg.urban.or.jp NNTP-Posting-Host: 202.231.136.59 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-WWWns-ID: <33B798E3.22DF@ymg.urban.or.jp> X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) Kawaguchi wrote: >  どうも初めましてigamaruともうします。  どもどもGSX-Rです。 >  なんかやろうぜのサンプルプログラムを解析 >  する事によって、勉強させていただいています。 >  (ソースの公開ありがとうございます)  うわっ。参考にされてる方が本当にいるとは思いませんでした(^^;  あの動物が動くだけのやつにはタコなバグがいくつか潜んでいるので  気を付けてください。一応動くのでますます厄介です(^^;  冬のくんちほふキャンペーンでは直ってるはずですので(^^; >  具体的にサンプルでは、BGが一面草原のような >  背景になっていますが、それを、ある位置に >  石を、気を描画したいときにどうすればいいんで >  しょうか?  えーっと、bgdというu_short(unsigned short)で、メモリを確保してる  とこがあると思います(たぶんmain.cの334行目)。その確保した領域に、  適当にセル番号(とりあえずなんでもいいので)を書いてみて下さい。  どういう原理なのかわかると思います。  main.cの335行目のbzeroで、全部0にしているので草原になっています。  疑問などありましたらなんでも聞いて下さい。  処理全体は、冬のくんちほふキャンペーンの方が多少まともになってます。  ただしこっちにはBGがないんですが(^^;  次のイベントにはもうちょっとマシなソースを出しますんで。 #いかん。イベント前しかなにもやってない事がバレバレだな(^^;