Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: redbug@donk.ne.jp (RedBug) Newsgroups: playstation.ny.test Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEokayRbJEkhIxsoQg==?= Date: Wed, 23 Jul 1997 16:09:35 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 25 Message-ID: References: <19970723152147beru@fa2.so-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: 133.130.133.36 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Posting-Software: WSNews 2.017 (UNREGISTERED) playstation.ny.test の <19970723152147beru@fa2.so-net.or.jp>において 1997/07/23/ 15:21 頃、katuさんは書きました。 >http://www.bekkoame.or.jp/~koke/program.htm > > へぇー、オブジェクト嗜好ってこういう事だったんだぁ。 >これでもう安心だ。 見てきました。すさまじく歪んでるような・・・ クラスの継承などのオブジェクト指向言語を理解するなら、 DOS上でプログラム書くよりもWindowsやMacのような ビジュアル環境で書いた方が肌で感じやすいでしょう。 DOS上だとどうしても、構造化プログラミングと オブジェクト指向プログラミングとの境界線が あいまいになりがち(に思える)なので。 私は C++ Builderを推薦。 (というか、他のC++を使ったことがない) --- Net Yarouze! Beginner's Forum Leader RedBug redbug@fsinet.or.jp beginners@FL.scei.co.jp