Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: what Newsgroups: playstation.ny.test Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCI1AjUyN3IzI7YEs0GyhK?= Date: Mon, 11 Aug 1997 08:19:02 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 28 Message-ID: <33EE4C66.C587F121@tau.bekkoame.or.jp> References: <33A5BFD5.30C30CBD@tau.bekkoame.or.jp> <5o8p24$hq8@news1.scei.co.jp> <5ob44g$kij@news1.scei.co.jp> <5olc7c$3pk@news1.scei.co.jp> <33B03241.D6A55E99@tau.bekkoame.or.jp> <5or2la$a9v@news1.scei.co.jp> <33B434F7.A471151D@tau.bekkoame.or.jp> <5p85mj$pcj@news1.scei.co.jp> <33BAD5FF.48DD91EE@tau.bekkoame.or.jp> <5poo8q$fog@news1.scei.co.jp> <33C2C6FB.B22623E9@tau.bekkoame.or.jp> <5pv7cr$6pt@news1.scei.co.jp> <33C561FE.794FC7A5@tau.bekkoame.or.jp> <5qfbn2$q3s@news1.scei.co.jp> <33CC0366.BCA48103@tau.bekkoame.or.jp> <5qi9no$3q@news1.scei.co.jp> <33CD50EB.71F97@tau.bekkoame.or.jp> <5qo3va$6lo@news1.scei.co.jp> <33D2E4E3.7F4A6A0F@tau.bekkoame.or.jp> <5r4lq6$l3v@news1.scei.co.jp> <33D92E63.21308AB8@tau.bekkoame.or.jp> <5rqa17$hsq@news1.scei.co.jp> <33E26C0B.3F87C2EA@tau.bekkoame.or.jp> <5s749o$31s@news1.scei.co.jp> <33E7AFF5.B3C4B04B@tau.bekkoame.or.jp> <5sa339$6j5@news1.scei.co.jp> <33EA566F.6990DFAE@tau.bekkoame.or.jp> <5sf8l5$chq@news1.scei.co.jp> NNTP-Posting-Host: 202.210.139.167 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Mozilla 4.01 [ja] (Win95; I) X-Priority: 3 (Normal) GSX-R wrote: >  子供は(たぶん大人とは違った意味で)余裕がないからこそ、 >  なんにでも走ってしまうんじゃないでしょうか。 >   むむ?落ち着きがないということですか。   >  最近、この式にちょっと当てはまる状態に陥ってます(笑) >  大型2輪免許を取ってしまいました。手間のストレスは小さかったです。 >  教習も楽しかったし。 手間や苦労自体が楽しみに変わるときがありますよね。 >   > >  うーん、減っていくというよりは、天秤にかけてより重い方に >  傾いているんだ・・・と思いたいです(^^; > >      相対的に減るか、絶対的に減るかってことでしょうか。 私も減る一方ではなく補充されていくものだとは思っています。新しい世界に 触れたとき、知らなかったことを経験したときなどに少しづつ補充されていく イメージです。