Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: redbug@donk.ne.jp (RedBug) Newsgroups: playstation.ny.test Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUYlOSVIGyhC?= Date: Sun, 27 Apr 1997 23:33:56 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 31 Message-ID: References: <33634F90.220C@fsinet.or.jp> NNTP-Posting-Host: 202.217.106.55 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Posting-Software: WSNews 2.017 RedBug です。 playstation.ny.test の <33634F90.220C@fsinet.or.jp> の 記事において 1997/04/27/ 22:07 頃、 Kawakubo Junzo さんは書きました。 >「ネットやろうぜ」に入ったのはいいが、パソコン初心者のため、なんにもでき >ない。 >GNUってなんすか? >スタータキットに付属のC言語は、フツーに売ってるC言語とは違うんですか? >C言語を最初から学ぶには、不適切なような気がする・・・。 「C言語でプログラムを書けることを前提とした」キットだったような 気がします。 >やっぱ、「ボーランドC」とか買った方がいいんでしょうか? DOS 用に、LSI-C コンパイラがあれば十分でしょう。 試食版って転載可でしたっけ?調べておきますね。 >企画志望なんですが、どこらへんまで勉強すればいいんでしょうか? プログラマが企画屋さんに押さえておいて欲しいのは「メモリの概念」 ではないでしょうか?一番の基本ですし。 でも、メモリについて体で覚えるには、一度はアセンブラやったほうが 本当はいいんですけどねぇ・・・ >なんにも分かんオイラですが、くじけずに頑張ります。よろしゅう。 こちらこそよろしく。ついでに「ビギナーズフォーラム」も。 --- Beginner's Forum Leader RedBug メールアドレス消失中