CPU : 486BL(IBM)-75MHz
OS : Windows95 , PC-DOS6.3/V
Memory : 28MByte
HDD : 1.2GB
3.5'FDD×1 , 4倍速 CDROM-DRIVE×1 , SB16互換ボード×1 を内蔵。
過去に白い煙を上げること1回、青い火花散ること1回。結局マザーボードを交換することに。今でも電源ボックスのファンが回転しない。PSとの接続、インターネットへの接続が主な利用法。Delphi2.0を手に入れたので、何か作ろうと企んでいるらしい。あとはSCSIボードの増設をしたいのだが・・・
CPU : MC68000-16MHz
OS : Human68k 3.01
Memory : 6MByte
HDD : 340MB
MIDI BOARD 内蔵、外付け230MB MODRIVE , Roland SC-55mkII を接続。
長い間使っている。やはり使いやすいし、体が慣れちゃってるから。パソコン通信、DTM(Desk Top Music)、ゲーム、プログラミングが主な利用法。X68000のGCCもあるので、簡単なプログラムはこっちで書くことが多い。