ようこそ!Mr.KのHomePageへ

1996年10月分なんだなぁ


もくじ

[最新の日記] [10/25] [10/19] [10/17] [10/15] [10/14] [10/12] [10/10] [10/8] [10/7]
1996/10/25

知恵熱?(^^;

日曜日(10/20)から突然熱が出て、ダウンしてしまいました。

にしても、風邪の症状とは思えないんですよね。鼻水も咳も出ないし、頭痛もない。 あるのは38度前後の熱だけ。食欲もあったしいったいなんだったんだろう(^^;。

思うに最近食生活が乱れていたので、そこらへんの不摂生からきたのであろうとふんでいます。 久しぶりに野菜などを沢山取り、ビタミン系のものもたくさん取ったので、まぁ1、2日で どうなるものでもないでしょうが、体質改善をめざしています。

でも、やっぱ慣れないことに頭つかったため、知恵熱っていうのが一番当たっているかも(^^;。


1996/10/19

日本シリーズ

プロ野球は今シーズンの最終段階である、日本シリーズへと突入しました。

イチローのサヨナラ優勝のオリックス、長島監督のメイクドラマ巨人の対決で、一野球ファンとしても 楽しみなシリーズです。

今、この日記を書いているのはちょうど試合の始まる直前で、スターティングメンバー等も既に発表済み。 斎藤と星野の好投手をイチローや松井がどう打つかなぁ。落合も戻ってきたし、見所たくさんだな。

さて、初戦の勝敗はどうなるかな。


1996/10/17

日光はまさに日光

昨日、日光へ行ってきました。大宮から東武線で2時間、思ったより近いものですね。

駅を降りた時の感想は、とにかく寒いってことです。私は暑がりな方なので服1枚で乗り込んだんですが、 激寒だったー。そのわりに、紅葉はさほど見られませんでした。

昼からは日の光が照り付けてきだし、やっぱ日光だなぁって漠然と思いました。

結局、輪王寺と東照宮を小学生の修学旅行ぶりに巡り、自分の記憶力の無さを痛感して帰ってきました。

途中、うな重を食べたんですが、おいしかったなぁ。


1996/10/15

誕生日・この1年

今日はhagiさんの誕生日だそうで、まずはおめでとうございます!

かくいう私も明日誕生日を迎える。私にとってこの1年は激動の1年だった気がするなぁ。 転職してフリーになり生活環境がまるっきり変わった。捨て看板の針金で眉間に傷を作り、 1日体半分がしびれてたり、悩んで眠れないときがあって、2、3カ月酒を飲みまくってたり。

明日の誕生日は日光へ紅葉を見に行ってきます。明日からの1年はどういう1年になるのだろうなぁ


1996/10/14

カラオケ

私はカラオケが好きでして、呑み会などへ行くとセットでカラオケもします。

少し前まではLDカラオケが主流だったのに、今では曲数の多さや最新曲への即時対応などが売りになっていますね。 更に現在では、独自の機能を売りにしているものも。どこのカラオケか忘れましたが、自分の声を変えてくれる機能が あるのがあります。選択肢の中に「アニメ」とか「ギャル」とかがあって、男の声を女性の声にしてしまったりするんです。

でも、やっぱり女性の曲は女性に歌ってもらいたいですよねぇ(^^;。


FreeBSDその後

10/10にFreeBSDのことを書いたところ、うちやまさんからレスがありました。親切にどうもありがとうございました。

FIPSというソフトにより、パーティーションを切ることが可能とのことでしたので、そのソフトを探していたのですが、 UNIX USER11月号にFreeBSDの特集があり、その中で似たようなソフト(同じかも?)を紹介していました。

さっそく昨日購入したのですが、昨日はWXGというFEPも買ったので、そのインストールとカスタマイズに終わってしまいました。 まぁ、あせらずじっくりインストールしたいと思います。


1996/10/12

お食事中の方失礼

昨日の夜、ふと台所に行ってみると、壁に小さい虫が張り付いていた。なんだろう?と思って じっくり見てみると、ゴキブリの小さいやつと、クモが格闘していた。

まさにガっぷりよつって感じで、2匹ともびくとも動かない。しばらく見ていると、最初はゴキブリが 押し、次にクモが押し返しを繰り返した。上下に行ったり来たりを繰り返す。

その後、そのままほっておいて寝たのですが、朝もう一度台所へ行くと、ゴキブリが転がっていた。 クモって強いんだなぁと思いました。

食事中の方、失礼しました(__;。


1996/10/10

FreeBSD

ネットやろうぜ!を初めてから興味を持ちだしたのがFreeBSD。PC−UNIX環境の1つ なんだろうけど、やっぱりUNIXって聞くと難しそうだなあって感じてしまう。

でも、食わず嫌いは嫌だって事で、トライしようと思い、FreeBSDのCD−ROMの入った 本を購入してインストールの方法を読む。

はぁう!やっぱりとは思っていたが、パーティーションを特別に用意せねばならないのか!? 私は1.6GのHDDを全部Windows95に当ててしまっている・・・。今更再インストールは 面倒くさいぞ!?HDD増設するほど裕福ではないしぃ。

他にも問題点があって、私のビデオカードはMGAなので、なんとXFree86に未対応。がーん! XWindowできないのー?(市販のやつを買えばうまくいくそうですが)

FreeBSD!いつかインストールしてやるぜ!(;_;)


デリバリーピザ

私はピザ好きです。味にうるさい方ではないので、どこの宅配ピザがいいかとかは無いのですが。

私は結構食事の量が多い方ですし、自分でも食べる方だと自負しています。そこで、この前、一度 はやろうと思っていた「ピザLサイズをひとりで食べようぜ!」をチャレンジ(^^;。

チャレンジしたのはピザーラのファンキーエッグセット。これがクセモノでして、まず頼みもしないのに ポテトの揚げ物がセットで付いてくるし、名前からいやな予感はしたんだけど、卵の量の多いこと多いこと! サンドイッチのタマゴサンドってありますよね?ゆで卵をくずしてマヨネーズであえてあるようなヤツ。 あれがたーーーーっぷりと塗り混んであるんです。

半分まで食べたとき私は思いました。「もし嫌なことがあって自殺することがあったとしても、ファンキー エッグの食い過ぎで死ぬのだけはやめよう・・・」と。

結局2時間かけて全部食べたんですが、その後はまさにファンキーでした。


1996/10/08

ホームページめぐり

いつもは2つのフォーラムで手一杯なのでなかなかホームページめぐりが出来なかったんだけど、 今日は気合い入れて回ってみました。

気合い入ってるなというホームページが沢山あるではないですか!!私も負けちゃおれん(^^;。 特に気に入ったのが、hagiさんとうちやまさんのホームページ。お二人ともに共通してるのが、 毎日ほぼ欠かさず日記を付けておられて、しかも黒PSでの開発日記をきちっとつけてらっしゃる。 あぁ、私もまだまだだなぁと思いました。

お二人には思わずメールしちゃいました(^^;。もしよかったら、リンク貼らしてもらいたいなぁ(^^;。

GSX-RさんのReader's Voiceにも一言叫んできたのだ(^^;。


バットを破壊

みったさんがBOMB96なるものをアップしてくれました。さっそく見てみると、任意のTMDを壊してくれるとのこと。 よし、さっそく私のばってぃんぐせんたーもどきに!と取り付けてみました。

ボールを打った瞬間に、バットが壊れるようにしたんだけど、なんか面白くない(^^;。プリミティブが 少ないせいか、いまいち迫力に欠けるなぁ。

LigthWave3Dが届いたら、まじめなモデリングデータ作って壊してみたくなりました。でも、そうすると 2Syncで収まらないかも(^^;。


1996/10/07

親父の誕生日

私事だが(日記で私事以外って変だぞ!?)今日は親父の誕生日である。 だからどってことはないんだけども、今年は生まれて初めて親父に誕生日のプレゼントをあげた。

なぜだろう?今更この歳で親の機嫌をとってもしようがないし、深い意味はない。 だけれど、深い意味が無いという意味では、意味がある(なにそれ?)。

早い話、意味とかそういうのを抜きにして、ただ単に祝ってあげたくなった。 我ながら、素直になったもんだと思う。


巨人優勝!

昨日、巨人がセ・リーグ優勝を決めた。昔からの巨人ファンとしてはうれしい限り。 あまりにうれしいので、仕事の帰りにビールを買ってきて家で一人で呑んだ。

今年は正直優勝できないと思っていた。
原は引退、変わって新戦力であるニシ(やべ、字忘れた)や清水などの優勝未経験者がスタメンを構成。 桑田は今季だめだろうし・・・。

その私の心配をものともせずに優勝とは・・・。ファンをいい意味で裏切った、今年はそういう巨人だった と思う。


トップメニューへ行こう

Forum Beginner HotNews Gallery Member'sHome Help

ネットやろうぜ!

Mr.Kへおてまみ